2020年

アウトプット


11月2日に「本を読んでもすぐ忘れるという現象について」という記事を書きました。 すっかり1か月以上が経過して [...]

全て表示

新刊入荷!


お笑いセラピスト、尾崎里美さんの 「 いつか幸せではなく、今幸せでええやん!」が発売になりました。  久しぶり [...]

全て表示

どきっとした言葉


本屋に来られたひとが、いろんなお話をしてくださいます。 お客様とこれだけ話す本屋も珍しいように思います。 本を [...]

全て表示

今日の本棚


今日は、自分のための本棚です。 展覧会ミナペルホネン/つづくに行き、 皆川明さんの世界に触れてきました。 ファ [...]

全て表示

今日の本棚


*今日の本棚* たったひとりのための本棚をつくりました。 「自分のまわりに本があって、今日の気分で読みたいもの [...]

全て表示

本を読んでもすぐ忘れるという現象について


悩むことではありません。反省も要りません。 誰でもふつうにあることです。 「忘れる」ということを前提で、 ・ノ [...]

全て表示

本を読む速さについて


「わたし本読むの遅いんです・・」と肩を落とすひとが多い。 読書にたいしてプレッシャーがあるのでしょう。 「店長 [...]

全て表示

積読(つんどく)について


「積読」(つんどく)という言葉がある。 本は買ったけれど読まずに積んでいる状態のことである。 けっして嬉しそう [...]

全て表示

読書のプレッシャーについて


人に出会ったときに自己紹介をします。 私なら「伊丹で本屋をしています・・」という。 するとたいてい「わたし本が [...]

全て表示

今日の本棚


神様っているのだろうか。 もし本当にいるとしたら、どこにいるのだろう。 わたしたちの何を見ているのかな。 悪い [...]

全て表示
12