小さな「できた」が私を変える 21
2021年4月22日
まつむらゆうこ著 「小さな『できた』が私を変える 」
印刷の準備んが順調に進み、月末ごろに入荷しそうです。
入荷したら連載を止めて、あとは本に託します。
さて今日の言葉は・・
家族優先で自分を振り返る時間がない。
お母さんが、子育てや家事、
どれだけたくさんのことをやっているのか
自分で気づいていない。
「どんなお仕事をされているのですか?」
その時に「主婦です」と答えると、
相手の目の中に、この人何もしてないんだ
という色を私は感じました。
振り返る時間、お母さんに限らず足りてない人が多いのではないでしょうか。
アクセルしか付いてない車はない。かならずブレーキとセット。
人も同じで、進むと止まるはセット。
どんな人も、毎日前進しているのに、
「できてない」「もっとがんばらなきゃ」
自分に鞭を打ってばかりで、休む時間を与えてないような気がします。
私も基本休日はないですが、たった1日でもお出かけすると
後ろめたい気持ちになったります。
その時にやっと自分を客観的に見れるのですが。
皆様も、どうか振り返る時間を意図的にとってくださいね。
こんぶ
印刷の準備んが順調に進み、月末ごろに入荷しそうです。
入荷したら連載を止めて、あとは本に託します。
さて今日の言葉は・・
家族優先で自分を振り返る時間がない。
お母さんが、子育てや家事、
どれだけたくさんのことをやっているのか
自分で気づいていない。
「どんなお仕事をされているのですか?」
その時に「主婦です」と答えると、
相手の目の中に、この人何もしてないんだ
という色を私は感じました。
振り返る時間、お母さんに限らず足りてない人が多いのではないでしょうか。
アクセルしか付いてない車はない。かならずブレーキとセット。
人も同じで、進むと止まるはセット。
どんな人も、毎日前進しているのに、
「できてない」「もっとがんばらなきゃ」
自分に鞭を打ってばかりで、休む時間を与えてないような気がします。
私も基本休日はないですが、たった1日でもお出かけすると
後ろめたい気持ちになったります。
その時にやっと自分を客観的に見れるのですが。
皆様も、どうか振り返る時間を意図的にとってくださいね。
こんぶ